編 集 履 歴
更 新 年 月 日 | 更 新 内 容 |
2023(令和5)年9月9日 | 新刊案内(エッセイ集『勿忘草』(神田あき子)追加。 |
2023(令和5)年9月7日 | 9月号に更新。新刊案内(『前途』(藤島鉄俊))の作品評追加。 |
2023(令和5)年8月25日 | 新刊案内(『七星』(加藤妙子))追加 |
2023(令和5)年8月8日 | 8月号に更新。 |
2023(令和5)年7月13日 | 7月号に更新。新刊案内(『白山連峰』(永原竹子・永原朗子))の作品評追加。 |
2023(令和5)年6月16日 | 新刊案内(『前途』(藤島鉄俊))追加。 |
2023(令和5)年6月11日 | 6月号に更新。 |
2023(令和5)年5月8日 | 5月号に更新。 |
2023(令和5)年3月27日 | 4月号に更新。新刊案内(『白山連峰』(永原竹子・永原朗子))追加。 |
2023(令和5)年3月7日 | 3月号に更新。新刊案内(『春蟬鳴けり』(神田あき子))追加。 |
2023(令和5)年2月8日 | 2月号に更新。新刊案内(『柚の実』(石原豊子))追加。 |
2023(令和5)年1月11日 | 1月号に更新。 |
2022(令和4)年12月8日 | 12月号に更新。年度賞(2022(令和4)年)発表 。今年の秀歌40首発表。 |
2022(令和4)年11月16日 | 佐藤佐太郎の著書(編集)に斎藤茂吉歌集『浅流』(八雲書店)追加。 |
2022(令和4)年11月9日 | 11月号に更新。2022(令和4)年度歩道賞発表 |
2022(令和4)年10月8日 | 10月号に更新。 |
2022(令和4)年9月24日 | 佐藤佐太郎の著書(編集)に『斎藤茂吉歌集』(岩波文庫)追加。 |
2022(令和4)年9月6日 | 9月号に更新。 |
2022(令和4)年8月7日 | 8月号に更新。佐藤佐太郎の著書に『現代日本文学全集 90 現代短歌集』(筑摩書房)を追加。 |
2022(令和4)年7月9日 | 7月号に更新。 新刊案内(『家跡』(大貫孝子))の作品評追加。 |
2022(令和4)年6月6日 | 6月号に更新。 新刊案内(『冬立つ頃』(香川哲三)の作品追加。 |
2022(令和4)年4月25日 | 5月号に更新。 新刊案内(『家跡』(大貫孝子))の作品追加。 |
2022(令和4)年3月30日 | 4月号に更新。 |
2022(令和4)年2月23日 | 3月号に更新。 |
2022(令和4)年2月6日 | 2月号に更新。新刊案内(『土の香』(八重嶋みね))追加。 |
2022(令和4)年1月8日 | 1月号に更新。 |
2021(令和3)年12月15日 | 12月号に更新。 新刊案内(『門燈』(大方澄子))の作品評追加・『連鎖』(香川哲三)の作品追加・高橋良の『斎藤茂吉からの系譜』追加。 |
2021(令和3)年11月6日 | 今月の作品(11月号)更新 |
2021(令和3)年10月30日 | 11月号に一部更新。2021(令和3)年度歩道賞発表。『あやとり』(長谷川翠淵(淳子)・長谷川篠葉(真由子)))作品追加。 |
2021(令和3)年10月14日 | 今月の作品(10月号)更新 |
2021(令和3)年10月12日 | 10月号に一部更新。 新刊案内(『寒椿』(加古敬子)・『門燈』(大方澄子)・『あやとり』(長谷川翠淵(淳子)・長谷川篠葉(真由子)))追加。 |
2021(令和3)年9月13日 | 9月号に更新。佐太郎と花々(布袋葵〔ホテイアオイ〕)追加。 |
2021(令和3)年8月13日 | 今月の作品(8月号)更新 |
2021(令和3)年8月12日 | 8月号に一部更新。 |
2021(令和3)年7月13日 | 今月の作品(7月号)更新 |
2021(令和3)年7月11日 | 7月号に一部更新。 |
2021(令和3)年6月12日 | 6月号に更新。 新刊案内(『分去れ』(横尾邦光))・『朝の道』(巽谷一夫)作品評追加。 |
2021(令和3)年5月22日 | 歩道入会案内修正。 |
2021(令和3)年5月10日 | 5月号に更新。 |
2021(令和3)年4月11日 | 4月号に更新。 |
2021(令和3)年3月9日 | 3月号に更新。新刊案内(『追憶』(浦靖子))作品評、『朝の道』(巽谷一夫)作品、『西見恒生作品集Ⅱ』、追加。 |
2021(令和3)年2月8日 | 2月号に更新。 |
2020(令和2)年12月31日 | 1月号に更新。新刊案内(『追憶』(浦靖子))作品追加。 |
2020(令和2)年12月9日 | 12月号に更新。 |
2020(令和2)年11月21日 | 新刊案内(歌集『残冬アイスランド』(香川哲三)追加。 |
2020(令和2)年11月15日 | 今月の作品(11月号)更新 |
2020(令和2)年11月7日 | 11月号に一部更新。2020(令和2)年度歩道賞発表。 |
2020(令和2)年10月15日 | 今月の作品(10月号)更新 |
2020(令和2)年10月10日 | 10月号に一部更新。新刊案内(『プリムラの花』(渡辺譲))歌集評追加。 |
2020(令和2)年9月10日 | 9月号に更新。 |
2020(令和2)年8月10日 | 8月号に更新。 新刊案内(『プリムラの花』(渡辺譲))作品追加。 |
2020(令和2)年7月14日 | 7月号に更新。 新刊案内(『冬天』(大友圓吉))作品追加。 佐藤佐太郎の著書に『現代日本歌集』を追加。 |
2020(令和2)年6月12日 | 新刊案内(秋葉四郎著『茂吉からの手紙』、秋葉四郎編・註『赤光入門-斎藤茂吉を愛唱する』、秋葉四郎著『茂吉入門-歌人茂吉 人間茂吉』)追加。 |
2020(令和2)年6月11日 | 6月号に更新。 |
2020(令和2)年5月11日 | 5月号に更新。 |
2020(令和2)年4月11日 | 今月の作品(4月号)更新 |
2020(令和2)年4月7日 | 4月号に一部更新。 |
2020(令和2)年3月11日 | 3月号に更新。 |
2020(令和2)年2月14日 | 今月の作品(2月号)更新。 |
2020(令和2)年2月10日 | 2月号に一部更新。「今月の歌論・随感」に「対流圏」の「仲田紘基氏へ(四元仰)」追加。新刊案内(「花菖蒲と宮森」(桑島久子)・「似顔絵」(古川よし))作品追加。 |
2020(令和2)年1月5日 | 1月号に更新。 |
2019(令和元)年12月17日 | 新刊案内『現代写生短歌考 作歌とクオリア』(香川哲三)追加。 |
2019(令和元)年12月12日 | 12月号に更新。 |
2019(令和元)年11月6日 | 11月号に更新。2019(令和元)年度歩道賞発表。 新刊案内(「鎮魂抄」(猿田彦太郎))作品追加。 |
2019(令和元)年10月4日 | 今月の作品(10月号)更新。 |
2019(令和元)年10月3日 | 10月号に一部更新。 |
2019(令和元)年9月1日 | 9月号に更新。 新刊案内(「学問の香」(土肥義治))書評追加。佐太郎と花々(無花果〔いちじく〕)追加。 |
2019(令和元)年8月15日 | 今月の作品(8月号)更新。 |
2019(令和元)年8月5日 | 8月号に一部更新。新刊案内(「大震災・前後」(中村とき))作品追加。佐太郎と花々(擬宝珠〔ぎぼうしゆ〕、石蓴〔あをさ〕追加。 |
2019(令和元)年7月4日 | 7月号に更新。佐藤佐太郎関係著書に『完本 佐藤佐太郎全歌集』を追加。新刊案内(「学問の香」(土肥義治)作品追加、「奥明日香」(村松とし子))書評追加、「山桜」(多田隅松枝)書評追加 。佐太郎と花々(弘法麦(こうぼふむぎ)追加。 |
2019(令和元)年6月10日 | 今月の作品(6月号)更新。 佐太郎と花々(仙人掌(サボテン)・牛蒡(ごばう)追加。 |
2019(令和元)年6月1日 | 6月号に一部更新。 |
2019(令和元)年5月20日 | 佐太郎と花々(フリージア・樅(モミ)・蚕豆(そらまめ)・玉葱(タマネギ)・菫(スミレ)・ルピナス)追加。 |
2019(令和元)年5月11日 | 5月号に更新。新刊案内(「学問の香」(土肥義治)追加 |
平成31年4月7日 | 4月号に更新。新刊案内(「花菖蒲と宮森」(桑島久子)追加。佐太郎と花々(ちゆーりつぷ(チユーリツプ)追加。 |
平成31年3月7日 | 3月号に更新。新刊案内(「奥明日香」(村松とし子)追加。 |
平成31年2月5日 | 2月号に更新。新刊案内(「凍道」(鎌田和子)書評追加。 |
平成30年12月31日 | 1月号に更新。新刊案内(合同歌集『緑蔭』〔歩道茨城北部支部〕)追加。 |
平成30年12月6日 | 12月号に更新。佐太郎と花々(満天星(どうだんつつじ)・犬蓼(いぬたで)・柚子(ゆず)追加 |
平成30年11月10日 | 今月の作品(11月号)更新 |
平成30年10月25日 | 11月号に一部更新。新刊案内(「凍道」(鎌田和子)追加。佐太郎と花々(山葡萄(やまぶだう)・ちから草〔力芝〈チカラシバ〉〕追加。 |
平成30年10月2日 | 今月の作品(10月号)更新 |
平成30年9月24日 | 10月号に一部更新。新刊案内(「入院歌」(是永豊)追加。佐太郎と花々(水菜〔みづな〕追加。 |
平成30年9月3日 | 9月号に更新。新刊案内(「佐藤佐太郎の作歌手帳」(佐保田芳訓)追加。佐太郎と花々(はぐさ〔エノコログサ・メシシバなど〕・葡萄〔ぶだう〕追加。 |
平成30年8月9日 | 今月の作品(8月号)更新 |
平成30年7月31日 | 8月号に一部更新。佐太郎と花々(朝顔〔あさがほ〕・ピーマン・山芋〔やまいも〕・貝殻草(かひがらさう)・フエニツクス)追加。 |
平成30年7月2日 | 7月号に更新。新刊案内(「あえの風」(松生富喜子))の書評追加。佐太郎と花々(夏菫〔とれにあ〕・葉薊〔あかんさす〕・花菖蒲〔はなしやうぶ〕・隠元豆〔いんげんまめ〕・大葉子〔おほばこ〕・胡瓜〔きうり〕・水木〔みづき〕・ゼラニウム)追加。 |
平成30年5月31日 | 6月号に更新。佐太郎と花々(蒲〔がま〕・松葉牡丹〔まつばぼたん〕・里芋〔さといも・楤〔たら〕・藜〔あかざ〕・磯撫子〔いそなでしこ〕) 追加。佐藤佐太郎展の開催〔図録の紹介追加〕。 |
平成30年5月10日 | 今月の作品(5月号)更新。 |
平成30年4月30日 | 5月号に一部更新。佐藤佐太郎展の開催。新刊案内(「あえの風」(松生富喜子))の作品追加。「花原」(本間百々代)・「ユリカモメの来る町」〔中埜由季子〕の作品批評追加。佐太郎と花々(花梨〔くわりん〕・鈴蘭〔すずらん〕・葱〔ねぎ〕・白詰草〔しろつめくさ〕・カンナ)追加。佐藤佐太郎関係著書に『現代歌集 第二巻』(河出書房)追加。 |
平成30年3月9日 | 3月号に更新。新刊案内(「樹氷まで」(秋葉四郎))の作品批評追加、「霧氷」(野澤洋子)の作品及び作品批評追加)。 |
平成30年2月9日 | 佐藤佐太郎関係著書の『立房』、『冬木』に自筆短歌を追加。 |
平成30年2月5日 | 2月号に更新。 |
平成29年12月25日 | 1月号に更新。新刊案内(「文明開化の歌人たち」(青田伸夫))追加。佐太郎と花々(檸檬〔レモン〕)追加。佐藤佐太郎関係図書に総合短歌雑誌「歌壇」昭和62年11月号(追悼特集・佐藤佐太郎)追加。 |
平成29年12月10日 | 今月の作品(12月号)更新。 |
平成29年12月6日 | 12月号に一部更新。新刊案内(「花原」(本間百々代)の作品追加、「ユリカモメの来る町」〔中埜由季子〕・歩道横浜第四集の追加)。佐太郎と花々(楷樹〔かいじゆ〕・木槲〔もくこく〕)の追加。 |
平成29年10月31日 | 今月の作品(11月号)更新。新刊案内(「樹氷まで」(秋葉四郎))の作品追加。 |
平成29年10月26日 | 11月号に一部更新。平成29年度歩道賞発表。 |
平成29年10月8日 | 佐太郎と花々(柘榴〔ざくろ〕の実)追加 |
平成29年9月27日 | 10月号に更新。 |
平成29年8月31日 | 9月号に更新。 |
平成29年7月25日 | 8月号に更新。新刊案内(「佐藤佐太郎 純粋短歌の世界」〔香川哲三〕追加。 |
平成29年6月25日 | 7月号に更新。 |
平成29年6月10日 | 今月の作品(6月号)更新。 |
平成29年5月30日 | 6月号に一部更新。 |
平成29年4月25日 | 5月号に更新。新刊案内(「大人の短歌入門」〔秋葉四郎〕)追加。 |
平成29年3月24日 | 4月号に更新。新刊案内(「遠き山」(佐藤順子)・「はけの蛍」(小島玉枝))の作品・書評追加。 |
平成29年2月21日 | 3月号に更新。 |
平成29年2月8日 | 今月の作品(2月号)更新。 |
平成29年2月5日 | 2月号に一部更新。新刊案内(「追憶岬」(仲田紘基)・「おもかげ」(安部恵美子)・「水郷」(江畑よし子)の書評追加。「北斗星」(渡邊久江)の作品と書評追加。 |
平成29年1月7日 | 今月の作品(1月号)更新。新刊案内(「送り火以後」(石井伊三郎)作品評追加。佐藤佐太郎関係著書に創元社文庫『現代短歌全集 第六巻』(昭和27年)を追加 |
平成28年12月15日 | 今月の作品(12月号)更新。熊本地震追加 |
平成28年12月10日 | 12月号に一部更新。新刊案内(「還暦前後」(猿田彦太郎)追加。 |
平成28年11月11日 | 今月の作品(11月号)更新。熊本地震追加 |
平成28年11月2日 | 11月号に一部更新。平成28年度歩道賞発表。新刊案内(「水郷」〔江畑よし子〕作品追加。 |
平成28年10月7日 | 今月の作品(10月号)更新。熊本地震追加 |
平成28年9月30日 | 10月号に一部更新。新刊案内(「雪原」(鎌田和子)歌集評追加。 |
平成28年9月12日 | 今月の作品(9月号)更新。熊本地震追加 |
平成28年9月9日 | 9月号に一部更新。佐太郎と花々(暖竹、芭蕉)新規追加。 |
平成28年8月9日 | 8月号に更新。新刊案内(「送り火以後」(石井伊三郎)作品追加。熊本地震追加 |
平成28年7月21日 | 新刊案内(「雪原」(鎌田和子)作品追加。 |
平成28年7月9日 | 新刊案内(「追憶岬」(仲田紘基)追加。 |
平成28年7月3日 | 7月号に更新。新刊案内(「おもかげ」(安部恵美子)追加。熊本地震即詠追加 |
平成28年6月10日 | 今月の作品(6月号)更新 |
平成28年5月30日 | 6月号に一部更新。新刊案内(「淡き光」(香川哲三)・「屋上」〔田丸英敏〕)の歌集評追加。佐太郎と花々(朴の木〔ほほのき〕・白丁花〔はくちやうげ〕の写真追加) |
平成28年5月10日 | 今月の作品(5月号)更新 |
平成28年4月27日 | 5月号に一部更新。新刊案内(「奉遷」〔松本一郎〕・「八丁堀」〔比嘉清〕・「堀川」〔石川英子〕・「山村」〔塩原啓介〕)の歌集評追加。 |
平成28年4月23日 | 波克彦氏所蔵の書画(五紀巡遊・荒崎の鶴)追加 |
平成28年4月4日 | 4月号に更新.。佐太郎と花々(杏〔あんず〕)追加。 |
平成28年3月9日 | 佐藤佐太郎全歌集・佐藤佐太郎全歌集各句索引追加。 |
平成28年3月3日 | 3月号に更新. |
平成28年2月5日 | 2月号に更新.。 |
平成27年12月31日 | 1月号に更新。新刊案内(「屋上」〔田丸英敏〕、「山村」〔塩原啓介〕)新規紹介・作品追加 |
平成27年11月28日 | 12月号に更新。「植物の歌」に「佐太郎と花々」をリンク。佐太郎と花々(山椒、撫子)新規追加 |
平成27年11月5日 | 佐太郎と花々(浜茄子、麒麟草、風露草)新規追加 |
平成27年10月31日 | 11月号に更新。平成27年度歩道賞発表。新刊案内(「半月」〔菅野幸子〕作品追加、 |
平成27年10月6日 | 10月号に更新。新刊案内(「八丁堀」〔比嘉清〕追加。 |
平成27年9月10日 | 9月号に更新。新刊案内(「白露」〔小林智子〕,「測深鉛」〔中村達〕歌集評追加。「淡き光」(香川哲三)、「半月」(菅野幸子)追加。 |
平成27年8月10日 | 8月号に更新。新刊案内(「白露」〔小林智子〕追加。 |
平成27年7月1日 | 7月号に更新。新刊案内(「奉遷」〔松本一郎〕 作品追加。) |
平成27年6月10日 | 6月号に更新。新刊案内(「氷花」猿田彦太郎〕 〔「遠朱雲」鈴木眞澄〕歌集評追加。 |
平成27年4月30日 | 5月号に更新。新刊案内(「春螢」〔佐保田芳訓〕 〔「雪庭」近藤千恵〕 「再生」〔内藤勝恵〕歌集評追加、 「測深鉛」〔中村達〕作品紹介。佐藤佐太郎の著書の写真〔白玉書房版『立房』追加〕。 |
平成27年4月1日 | 4月号に更新。新刊案内(「潮流」〔堀和美〕歌集評追加 |
平成27年3月5日 | 3月号に更新。『冬薔薇のこと』(加古敬子)追加。 |
平成27年2月4日 | 2月号に更新。新刊案内(「みな陸を向く〔秋葉四郎〕作品追加・「蠟梅」〔高沢紀子〕歌集評追加。『月下のこと』(加古敬子)追加 |
平成26年12月30日 | 1月号に更新。新刊案内(「驟雨」(菅千津子)・「道」〔柳照雄〕・「虹の輪」〔細貝恵子〕・「すぎゆき」〔西澤悟〕・「塩田抄」〔三浦てるよ〕歌集評追加。 |
平成26年11月28日 | 12月号に更新。新刊案内(「遠街」〔杉本康夫〕・ダイヤモンドダスト〔樫ヰ礼子〕歌集評追加・遠朱雲〔鈴木眞澄〕作品追加・歩道横浜第三集〔歩道横浜〕追加。物故歌人(梅田敏男)追加。「情報コーナー」の「お願い」を更新 |
平成26年11月9日 | 新刊案内(「森の気」〔安田恭子〕)作品追加 |
平成26年10月31日 | 11月号に更新。平成26年度歩道賞発表。新刊案内(「氷花」〔猿田彦太郎〕作品追加、「再生」〔内藤勝惠〕追加〕)」 |
平成26年10月10日 | 新刊案内(「雪庭」〔近藤千恵〕追加、「春蛍」〔佐保田芳訓〕作品追加)。佐藤佐太郎「植物の歌検索表」の「ちからぐさ」について(分類條:オヒシバ)としていたものを(『短歌清話』によれば『黄月』の「ちから草」は分類上のチカラシバ)に修正) |
平成26年10月1日 | 10月号に更新。新刊案内(「森の気」〔安田恭子〕追加、「潮流」〔堀和美〕作品追加)。佐太郎と花々(よつづみ〔がまずみ〕)追加。 |
平成26年8月26日 | 9月号に更新。 |
平成26年7月31日 | 8月号に更新。 |
平成26年7月20日 | 新刊案内(「臘梅」〔高沢紀子〕追加 |
平成26年6月30日 | 7月号に更新。 |
平成26年6月7日 | 新刊案内(「塩田抄」〔三浦てるよ〕追加。 |
平成26年6月1日 | 佐太郎と花々(栃(とちのき)新規追加、河骨(かうほね)写真追加) |
平成26年5月30日 | 6月号に更新。新刊案内(「遠街」〔杉本康夫〕・「虹の環」〔細貝恵子〕追加。 |
平成26年5月7日 | 新刊案内(「ダイヤモンドダスト」〔樫井礼子〕・「高津川」〔山本貞人〕作品追加。 |
平成26年4月27日 | 5月号に更新。新刊案内(「流鏑馬」〔奈良正義〕・「高津川」〔山本貞人〕追加。佐太郎と花々(水芭蕉(みづばせう)、白根葵(しらねあふひ)追加 |
平成26年4月2日 | 4月号に更新。新刊案内(「驟雨」〔菅千津子〕作品追加。佐太郎と花々(諸葛菜(しよかつさい)、ゆづり葉(ゆづりは)追加。佐藤佐太郎の歌碑(砂取)の写真追加。 |
平成26年3月1日 | 3月号に更新。新刊案内(「すぎゆき」〔西澤悟〕作品追加。送り火〔石井伊三郎〕・夢の跡〔青木嘉子〕・「記憶」〔加古敬子〕・「眼鏡と篁」〔戸田佳子〕の各評追加。。 |
平成26年2月2日 | 佐太郎と花々(柏〔かしは〕)追加。 |
平成26年1月30日 | 2月号に更新。 |
平成26年1月1日 | 1月号に更新。 |
平成25年12月3日 | 11月号に更新。新刊案内(合同歌集「水辺」〔水辺短歌会〕追加.。佐太郎と花々(冬青〔もちのき〕・梅擬き〔うめもどき〕)追加。 |
平成25年10月30日 | 佐藤佐太郎「植物の歌検索表」の「もちのき」の記述を修正(「掲載の短歌作品はモチノキかクロガネモチの何れかと思はれるが不詳」を「及辰園に植栽されていたモチノキ」に修正)。「併せて佐太郎と花々」からクロガネモチを削除。 |
平成25年10月24日 | 11月号に更新。平成25年歩道賞発表.。「歩道の紹介」に「歩道略規定」を追加。 |
平成25年10月10日 | 新刊案内(記憶〔加古敬子〕作品追加 |
平成25年9月30日 | 10月号に更新。新刊案内(眼鏡と篁〔戸田佳子〕作品追加 |
平成25年8月31日 | 9月号に更新。 |
平成25年8月28日 | 「お知らせ」(佐藤佐太郎放映予定について)を追加 |
平成25年8月27日 | 「お願い」(ホームページ閲覧上の留意事項について)追加 |
平成25年8月20日 | 佐藤佐太郎「植物の歌検索表」を一部修正(「君が代蘭」を「竜舌蘭」に修正、「黄蜀葵」の作品追加、「黄楊」の記述追加(「黄楊」の作品は「白丁花」)であることなど) 「佐太郎と花々」から「君が代蘭」を削除 |
平成25年7月31日 | 8月号に更新。新刊案内(那須颪〔佐藤充〕作品追加 |
平成25年6月30日 | 7月号に更新。新刊案内(愛唱 斎藤茂吉歌集『赤光』/初版〔編・註 秋葉四郎〕追加。新刊案内(夢の跡〔青木嘉子〕作品追加 |
平成25年6月10日 | 新刊案内(丘の外燈〔黒田淑子〕追加 |
平成25年5月31日 | 6月号に更新。齋藤茂吉短歌文学賞受賞追加。 |
平成25年5月1日 | 5月号に更新。新刊案内(石神井川〔小野澄子〕・那須颪〔佐藤充〕追加 |
平成25年4月1日 | 4月号に更新。新刊案内(送り火〔石井伊三郎〕・浜昼顔〔安井はる子〕・四十本の薔薇〔大塚秀行〕作品追加。 |
平成25年3月16日 | 齋藤茂吉短歌文学賞受賞(秋葉四郎)追加。 新刊案内(歌集『平成大震災』(秋葉四郎編)・短歌入門 実作ポイント助言(秋葉四郎著)・歌集『蔵王』(秋葉四郎著:文庫本)追加)。 新刊案内(平成24年発行:寒椿〔佐藤みちや〕・樹液のかよふ少年〔中村達〕・村松〔猿田彦太郎〕・きぬかけ〔長谷川淳子〕作品追加。 |
平成25年3月1日 | 3月号に更新。新刊案内(平成24年発行:延齢草〔二瓶龍子〕作品追加。 佐太郎と花々(一覧表の説明文に一部追加記入) |
平成25年2月1日 | 2月号に更新。 |
平成25年1月11日 | 佐藤佐太郎関係著書に短歌関係総合誌特集号を追加 |
平成25年1月5日 | 新刊案内(平成20年発行:白木蓮〔椎葉和子〕作品追加。 平成9年発行:一樹〔高森道夫〕作品追加 。 |
平成25年1月1日 | 1月号に更新。新刊案内(きぬかけ〔長谷川淳子〕、武尊嶺〔田島智恵〕追加。佐太郎と花々 〔君が代蘭〕 ・ 〔 茶木 〕 ・〔 茅 〕写真追加、〔枸杞〕写真変更。 |
平成24年11月30日 | 12月号に更新。 |
平成24年10月29日 | 11月号に更新。平成24年度歩道賞発表。新刊案内(橋〔黒田淑子〕作品追加、延齢草〔二瓶龍子〕追加。 |
平成24年9月30日 | 10月号に更新。歩道全国大会報告 |
平成24年8月31日 | 9月号に更新。茂吉 幻の歌集『萬軍』発行。新刊案内(庭の黒松〔野口登久〕・石見〔水津正夫〕作品追加。佐藤佐太郎関係著書(短歌俳句入門・歩道代表作選集)追加。 |
平成24年7月31日 | 8月号に更新。「完本 歌人佐藤佐太郎」(秋葉四郎)発行。新刊案内(四十本の薔薇〔大塚秀行〕追加。 |
平成24年6月29日 | 7月号に更新。新刊案内(樹液のかよふ少年〔中村達〕追加。 |
平成24年6月8日 | 新刊案内(橋〔黒田淑子〕追加。 佐太郎と花々 〔 桑 〕 ・ 〔 栗 〕 写真追加。 歩道会員の歌碑(小田裕侯)写真追加。 |
平成24年6月1日 | 6月号に更新。新刊案内(寒椿〔佐藤みちや〕追加。 佐藤佐太郎「植物の歌検索表」の「みかん」の記述を修正(鷹島の「みかん」は三宝柑) |
平成24年4月26日 | 5月号に更新。佐太郎と花々〔猩々袴(しやうじやうばかま)〕追加。歌碑の写真(近江 観音正寺)追加。 |
平成24年4月3日 | 4月号に更新。歩道全国大会開催のご案内。新刊案内(石見〔水津正夫〕・庭の黒松〔野口登久〕)追加。 佐藤佐太郎研究により学位取得(秋葉四郎)。 歩道会員の歌碑追加(小田裕侯) |
平成24年3月1日 | 3月号に更新。「大震災と私」追加。 新刊案内(雪嶺〔山本豊〕・絵手紙〔清宮紀子〕)作品追加。 佐藤佐太郎「植物の歌検索表」の植物名一覧全面改正 |
平成24年1月24日 | 2月号に更新。「大震災と私」追加。 目次・書画集などのレイアウト修正。 |
平成23年12月31日 | 1月号に更新。 新刊案内(自像〔秋葉四郎〕・夕あかね〔長坂梗〕・磯菊〔田村茂子〕)作品追加。 佐藤佐太郎歌碑(佐藤佐太郎研究資料室)追加。 「大震災と私」追加。 |
平成23年12月1日 | 12月号に更新。新刊案内(自像〔秋葉四郎〕)追加。 「大震災と私」追加。 佐藤佐太郎「植物の歌検索表」た~わ行追加。 |
平成23年10月29日 | 11月号に更新。 平成23年度歩道賞発表。 「大震災と私」追加。 佐藤佐太郎「植物の歌検索表」新規登載開始。 新刊案内(夕あかね〔長坂梗〕)追加。 |
平成23年9月30日 | 10月号に更新。新刊案内(絵手紙〔清宮紀子〕)追加。(阿蘇〔荒木精子〕)の作品追加。「大震災と私」追加 |
平成23年8月31日 | 9月号に更新。新刊案内(黄柑〔佐藤志満〕・わが夏の旅〔渡辺謙〕)の作品追加。 |
平成23年8月2日 | 8月号に更新。新刊案内(際海〔藤原保子〕・歳月〔篠田ふみ〕・縁その後〔福田智恵子〕)の作品追加。 |
平成23年6月30日 | 7月号に更新。新刊案内(阿蘇〔荒木精子〕・磯菊〔田村茂子〕)追加。(火難〔石井清恵〕)の作品追加。 |
平成23年5月31日 | 6月号に更新。新刊案内(雪嶺〔山本豊〕)追加。 佐藤佐太郎関係著書(〔田野陽〕)追加。 |
平成23年5月11日 | 物故主要歌人(片山新一郎)追加。 |
平成23年4月30日 | 5月号に更新。新刊案内(わが夏の旅〔渡辺謙〕)追加、(防砂林〔金津淑子〕)の作品追加。歌碑の写真(神島)追加。 |
平成23年3月31日 | 4月号に更新。 |
平成23年2月28日 | 3月号に更新。新刊案内(際海〔藤原保子〕)追加。佐太郎の姿〔秋吉台・宇曽利湖・利根川〕写真追加。 |
平成23年2月7日 | 佐太郎の姿〔大三島〕追加。 |
平成23年2月5日 | 2月号に更新。佐藤志満歌集『黄柑』追加。新刊案内(遊雲〔船河正則〕・雁追橋〔宮川勝子〕の作品追加。 佐藤佐太郎関係著書(日本詩人全集29・日本の詩歌29短歌集・現代短歌体系6・現代日本文學体系94現代歌集)追加。 |
平成23年1月1日 | 1月号に更新。NHKラジオ放送(歌人茂吉 人間茂吉)追加。歌書・全集等(鑑賞 佐藤佐太郎の花の歌〔戸田佳子〕)追加。新刊案内(火難〔石井清恵〕・縁その後〔福田智恵子〕)追加。(窓の月〔渡邉貞勇〕・空なほ遠く〔神田あき子〕)作品追加 。物故主要歌人(長坂梗)追加。佐太郎の姿〔秋吉台・宇曽利湖・利根川〕追加。 |
平成22年11月28日 | 12月号に更新。物故主要歌人(山上次郎)追加。 |
平成22年10月29日 | 11月号に更新。平成22年度歩道賞発表。 新刊案内(歳月〔篠田ふみ〕)追加。 |
平成22年9月30日 | 10月号に更新。歌書・全集等(杉山太郎全歌集〔杉山太郎〕)追加。新刊案内(遊雲〔船河正則〕)追加。 |
平成22年8月30日 | 9月号に更新。歌書・全集等(文庫判「作歌のすすめ」〔秋葉四郎〕)追加。新刊案内(防砂林〔金津淑子〕)追加。 |
平成22年7月26日 | 8月号に更新。新刊案内(雁追橋〔宮川勝子〕)追加。(薺〔黒田フジ〕)の作品追加)。佐藤佐太郎関係著書(佐藤佐太郎短歌の諸相(今西幹一)等)追加。佐太郎の見た風景〔青山同潤会アパート〕写真追加 |
平成22年6月30日 | 7月号に更新。新刊案内(多氣〔伊藤典子〕・船の音〔中村とき〕・笹百合の花 〔多田隈松枝〕)の作品追加。 佐太郎と花々〔人参(にんじん)〕写真追加。佐藤佐太郎の書画(甲斐隆子所蔵)追加。 |
平成22年6月2日 | 新刊案内(蔵王〔秋葉四郎〕作品追加。空なほ遠く〔神田あき子〕・夢の皺〔鈴木ゆい子〕)追加。 |
平成22年5月31日 | 6月号に更新。新刊案内(低丘〔杉本康夫〕)の作品追加。 |
平成22年5月13日 | 佐藤佐太郎研究資料室追加 |
平成22年4月30日 | 5月号に更新。佐太郎の見た風景〔青山同潤会アパート〕追加 |
平成22年3月31日 | 4月号に更新。佐藤佐太郎関係著書(復刊「短歌作者への助言」)追加。 |
平成22年2月27日 | 3月号に更新。「故主宰佐藤志満先生追悼号」の内容追加。新刊案内(冬銀河〔箕輪敏行〕・砂丘〔齋藤すみ子〕)作品追加。(低丘〔杉本康夫〕)追加。 |
平成22年1月30日 | 2月号に更新。佐藤佐太郎関係著書(復刊「短歌指導」・「互評自註歌集 歩道」)追加。佐太郎の見た風景〔対岸・蓮浄院・波崎丸〕追加 |
平成22年1月1日 | 1月号に更新。歌人佐藤志満偲ぶ会のご報告。「故主宰佐藤志満先生追悼号」の内容追加。佐太郎と花々〔石蕗(つはぶき)〕写真追加。新刊案内(積年〔江畑耕作〕)作品追加。(蔵王〔秋葉四郎〕・多氣〔伊藤典子〕)追加。佐藤佐太郎書画集〔芍薬の花〕追加。 表紙絵に見る「歩道」の歩み修正。 |
平成21年12月3日 | 12月号に更新。「故主宰佐藤志満先生追悼号」追加。佐太郎と花々〔蓖麻(ひま)写真追加〕。 |
平成21年11月13日 | 歌書・全集等(短歌清話〔秋葉四郎〕、佐藤佐太郎全13歌集上下句別索引集〔北海道「道の会」有志〕追加。佐藤佐太郎関係著書(短歌清話・佐藤佐太郎全13歌集上下句索引集)追加。 |
平成21年11月2日 | 11月号に更新。平成21年度歩道賞追加。新刊案内(中天の月〔松生富喜子〕)の作品追加。 佐藤佐太郎の歌碑の写真(万葉歌碑:桜井市)追加。佐太郎と花々〔空木・桐・四照花〕写真追加。 |
平成21年10月1日 | 歩道全国大会報告追加。 新刊案内(積年〔江畑耕作〕・砂丘〔齋藤すみ子〕・船の音〔中村とき〕)追加。 |
平成21年9月26日 | 10月号に更新。故主宰佐藤志満先生偲ぶ会のお知らせ。新刊案内(土の香〔斎藤ケイ子〕)の作品追加。 佐藤佐太郎の歌碑の写真(青森県竜飛岬歌碑)追加。 |
平成21年8月31日 | 9月号に更新。新刊案内(ふねひき〔大方澄子〕・東海〔猿田彦太郎〕・半生〔鹿島典子〕)の作品追加。 |
平成21年7月31日 | 8月号に更新。新刊案内(東海〔猿田彦太郎〕・豊栄の森〔谷分道長〕・中天の月〔松生富貴子〕)追加。 佐太郎と花々〔浜木綿〕写真追加 |
平成21年7月27日 | 佐藤志満主宰逝去のお知らせ |
平成21年6月28日 | 7月号に更新。歩道会員の歌碑追加(江畑耕作) 。佐太郎と花々〔栗の花〕新規追加。 |
平成21年6月1日 | 6月号に更新。新刊案内(笹百合の花〔多田隈松枝〕)追加。 歩道全国大会案内追加。 佐太郎と花々〔アカシア(正式名:ニセアカシア)〕新規追加、〔桐・栴檀・海桐花・オリーブ〕写真追加。 |
平成21年4月27日 | 5月号に更新。歌書・全集等(昭和9年生れ歌人叢書2〔四元仰〕)追加。 佐藤佐太郎研究資料室第6回公開展案内追加 佐太郎と花々〔花水木・柳〕写真追加。 |
平成21年4月1日 | 4月号に更新。新刊案内(半生〔鹿島典子〕・土の香〔斎藤ケイ子〕)追加。 佐太郎と花々〔柳〕新規追加、〔青木・辛夷〕写真追加。 |
平成21年3月1日 | 3月号に更新。新刊案内(九段坂〔戸田佳子〕・赤雲〔香川哲三〕)作品追加。 |
平成21年1月31日 | 2月号に更新。新刊案内(かりがね〔近江あやめ〕・夕 庭〔前田弥栄子〕・眼のない魚〔中村淳悦〕・春雪〔北舘迪子〕)作品追加。 |
平成21年1月1日 | 1月号に更新。佐太郎と花々〔欅〕新規追加、〔樟〕写真追加。新刊案内(迎へ火〔石井伊三郎〕・冬の香〔大柳勇治〕・逝川〔田中則雄〕)作品追加。 |
平成20年12月5日 | 12月号に更新。佐太郎と花々〔オリーブ・薄〕新規追加、〔虎杖・落葉松〕写真追加。佐藤佐太郎関係著書(「帰潮」・「短歌入門ノート」)の写真追加(佐藤佐太郎→斎藤茂吉への献本署名)。新刊案内(蕎麦の花〔生江福子〕作品追加・ふねひき〔大方澄子〕・逝川〔田中則雄〕)追加) |
平成20年11月21日 | 歩道会員の歌碑追加(大方一義) |
平成20年10月31日 | 11月号に更新。平成20年度歩道賞追加。新刊案内(かりがね〔近江あやめ〕・九段坂〔戸田佳子〕)追加。佐太郎と花々〔落葉松〕新規追加、〔菊芋・アベリア〕写真追加。 |
平成20年9月30日 | 10月号に更新。物故主要歌人追加(香川美人)。歩道会員の歌碑追加(橋本善七)。佐藤佐太郎の書画追加(甲斐隆子・早川政子所蔵)。佐太郎と花々〔夾竹桃〕新規追加、〔ジンジャー〕写真追加。 |
平成20年8月30日 | 9月号に更新。佐太郎と花々〔楝・忍冬・沙羅〕新規追加、〔石榴・睡蓮・浜待宵〕写真追加。佐藤佐太郎研究資料室第五回公開展案内追加 |
平成20年8月2日 | 8月号に更新。新刊案内(春疾風〔渡邊久江〕)作品追加。佐太郎と花々〔浜昼顔〕新規追加、〔合歓・桑・向日葵〕写真追加。歩道会員の歌碑追加。 |
平成20年7月2日 | 7月号に更新。新刊案内(冬の香〔大柳勇治〕・夕庭〔前田弥栄子〕・赤雲〔香川哲三〕)追加。物故主要歌人追加(猪狩清)。佐太郎と花々追加〔河骨・ダリア・仏桑華・ジンジャー〕新規追加、 |
平成20年6月1日 | 6月号に更新。歩道全国大会案内追加。 佐太郎と花々追加〔リラ・白花延齢草・茱萸・蕨・薇・桑〕新規追加、〔銀杏(若葉)・樟(花)・楓(花・実)・桐(花)・かなめ(花)・マーガレット(花)・桜(桜桃の実)・藤(花)〕写真追加 |
平成20年5月1日 | 5月号に更新。新刊案内(迎へ火〔石井伊三郎〕)追加。佐藤佐太郎研究資料室第四回公開展案内追加。佐太郎と花々追加(金盞花〔2月〕、蓬・金鳳花・桐〔4月〕新規追加、海棠・梨・蓮華草・花水木・浜大根・牡丹・麦〔4月〕)写真追加 |
平成20年4月9日 | 佐太郎と花々追加(土筆・れんげ〔4月〕)新規追加 |
平成20年4月6日 | 佐太郎と花々追加(梨〔4月〕新規追加、銀杏・辛夷・白木蓮・浜大根・桃・菜の花(写真追加))。 |
平成20年4月1日 | 4月号に更新。新刊案内(朱き月〔中埜由季子〕・島道〔濱口美佐子〕)の作品追加 。 |
平成20年3月1日 | 3月号に更新。歌碑の写真(東海村晴嵐碑)追加。新刊案内(方丈の天〔岩沢時子〕・夕映〔齋藤尚子〕・鉄の香〔黒岩二郎〕・ナンゾ吾身の此世にありや〔高橋正幸〕・鯨の海〔秋葉四郎〕)の作品追加。佐太郎と花々追加(向日葵〔11~12月〕追加、青木(写真追加))。 |
平成20年2月1日 | 2月号に更新。新刊案内(韮の花〔吉沼良子〕)作品追加。物故主要歌人追加(塙千里)、橋本善七(写真・作品追加)。佐太郎と花々追加(棕櫚・青木〔一月〕、松・蘇鉄(写真追加))。 |
平成20年1月1日 | 1月号に更新。新刊案内(島道〔濱口美佐子〕・シベリア凍土〔長利三良〕)追加。歌碑の写真(長野県朝日村白梅歌碑)追加。佐太郎と花々追加(松・海桐花〔一月〕と蘇鉄・蔦〔四月〕追加、枇杷・花水木・柿・蓼(写真追加))。物故主要歌人写真追加(森山耕平).。歩道叢書(s59海の音〔中村とき〕作品追加。 |
平成19年12月1日 | 12月号に更新。新刊案内(春疾風〔渡邊久江〕・日々〔嶺敬二〕・合同歌集歩道横浜)追加。歩道叢書(S64一人旅〔上鶴かつよ〕)の作品追加。S59海の音〔中村とき〕追加。佐太郎と花々追加(枸杞・栗・楓・ホトトギス・熊笹の追加、花水木・豆柿・八手の写真追加)。新刊案内(今西幹一著:佐藤佐太郎短歌の研究)追加 |
平成19年11月11日 |
佐太郎と花々追加(芙蓉・睡蓮・待宵草・竹・アベリア・葛・金木犀・紫苑・石蕗・彼岸花・通草〔実〕を追加、公孫樹〔短歌追加〕・蓼〔写真差し替え〕)。 |
平成19年11月8日 | 新刊案内(H18石井桂子遺歌集〔石井桂子〕・H17たまゆら〔田村ふさ〕・H15城堀川〔笛木力三郎〕・H13余映〔上倉すみ〕)の作品追加。歩道叢書(H11延寿〔石井きく〕・H6河のほとり〔内藤春子〕・H4古希〔森とみか〕・S57還暦〔森とみか〕・S47庭霜〔石井きく〕・S56随縁〔森田貞子〕)の作品追加。 |
平成19年11月5日 | 佐藤佐太郎の書画追加(杉山太郎氏所蔵) |
平成19年10月31日 | 11月号に更新。新刊案内(榛原駿吉作品集・東京二十四時〔秋葉四郎〕・白木蓮の花〔小林美和子〕)の作品追加、夕映〔齋藤尚子〕・鉄の香〔黒岩二郎〕・朱き月〔中埜由季子〕追加)。平成19年度歩道賞追加。佐太郎と花々((浜待宵・浜木綿・とろろ葵・薔薇・茄子・竹)追加。 |
平成19年10月8日 | 新刊案内(城堀川〔笛木力三郎〕・たまゆら〔田村ふさ〕・石井桂子遺歌集)追加。歩道叢書検索レイアウト修正、佐太郎と花々に音順検索追加 |
平成19年9月30日 | 10月号に更新。歩道全国大会報告追加。佐太郎と花々追加(蓖麻・待宵草・秋海棠・蓼・虎杖・葦〔新規追加〕、菊芋・凌霄花・韮・白百合・蓮・ペチュニア・芙蓉・紫苑〔写真追加〕)。佐藤佐太郎研究資料室の内容追加 |
平成19年9月1日 | 9月号に更新。佐太郎と花々追加(睡蓮・紅蜀葵・鶏頭・花魁草〔新規追加〕、南瓜・蓮〔写真追加〕)。新刊案内(栴檀〔舛井照恵〕)作品追加。 |
平成19年7月31日 | 8月号に更新。佐太郎と花々追加(李(3月)、羊歯(6月)、立葵・月下美人・凌霄花・蓮・白百合(7月)〔新規追加〕)。歌碑の写真(東海村 村松晴嵐歌碑)追加.。新刊案内(花筏〔浦靖子〕)作品追加 |
平成19年6月30日 | 7月号に更新。佐太郎と花々追加(柘榴・桜の実・朴・玉蜀黍・南瓜〔新規追加〕、白梅の実・馬鈴薯・枳殻・空木〔写真追加〕)。新刊案内(花筏〔浦靖子〕)追加 。歩道全国大会案内追加。佐藤佐太郎研究資料室追加 |
平成19年5月31日 | 6月号に更新。佐太郎と花々追加(アヤメ・蜜柑・エニシダ・マーガレット・ハコネウツギ・芥子・馬鈴薯・ウツギ〔新規追加〕、三椏・麦・樟・平戸躑躅・夏みかん〔写真追加〕)。新刊案内(冬靄〔塙千里〕)作品追加 。歌書・全集等(孤り雲〔吉田和氣子〕)追加 |
平成19年4月30日 | 5月号に更新。佐太郎と花々追加(菜の花・豌豆・大根・桃・桜・海棠・通草・胡蝶花・山吹・樟・牡丹・あかかなめ・藤〔新規追加〕、平戸躑躅、麦、葉牡丹、三椏、枳殻、あせび〔写真追加〕)。新刊案内(冬靄〔塙千里〕・蕎麦の花〔生江福子〕・鯨の海〔秋葉四郎〕)追加。 |
平成19年3月31日 | 4月号に更新。佐太郎と花々追加(椿・三椏・蕗の董・沈丁華・雪柳・連翹・木蓮・馬酔木〔新規追加〕、石蕗・辛夷・シクラメン・水仙〔写真追加〕)。 |
平成19年2月28日 | 3月号に更新。佐太郎と花々追加。新刊案内(煙草畑〔新宮哲雄〕・赤き峡谷〔波克彦〕・新光〔秋葉四郎〕)作品追加。 |
平成19年2月6日 | 物故主要歌人写真追加(加来進・小林慶子)。 |
平成19年1月31日 | 2月号に更新。佐太郎と花々追加。 |
平成18年12月31日 | 1月号に更新。佐太郎と花々追加。新刊案内(浜なす〔細野政子〕作品追加・窓の月〔渡邉貞勇〕・白木蓮の花〔小林美和子〕)追加。 |
平成18年11月30日 | 12月号に更新。佐太郎と花々追加。新刊案内(新光〔秋葉四郎〕・赤き峡谷〔波克彦〕)追加。 |
平成18年10月31日 | 11月号に更新。平成18年度歩道賞追加。佐太郎と花々追加。 |
平成18年10月1日 | 10月号に更新。佐太郎と花々追加。歩道全国大会報告追加。新刊案内(東京二十四時〔秋葉四郎〕)追加。 |
平成18年8月31日 | 9月号に更新。佐太郎と花々追加。現役主要歌人追加(由谷一郎)。 |
平成18年7月31日 | 8月号に更新。歩道叢書(平成13年)追加。佐太郎と花々追加。物故主要歌人追加(加来進)。歩道全国大会案内追加。 |
平成18年6月30日 | 7月号に更新。歩道叢書(平成12年)追加。新刊案内(浜なす〔細野政子〕)追加。佐藤佐太郎の歌碑(分間の浦万葉歌碑)写真更新。佐太郎と花々追加。 |
平成18年5月31日 | 6月号に更新。歩道叢書(平成11年)追加。新刊案内(杖〔板宮清治〕)の作品追加、(太白星〔箕輪敏行〕)の追加。佐藤佐太郎の歌碑(蛇崩遊歩道銘板)追加。佐太郎と花々追加。 |
平成18年4月30日 | 5月号に更新。歩道叢書(平成8~10年)追加。新刊案内(濁流〔本間百々代〕・波の音〔夏梅千代子〕)の作品追加).。現役主要歌人追加(黒田淑子)。 |
平成18年3月31日 | 4月号に更新。歩道叢書(平成6~7年)追加。新刊案内(寒椿〔野口登久〕)の作品追加).。物故主要歌人追加(瀧川愛親) |
平成18年2月27日 | 3月号に更新。歩道叢書(平成5年)追加。佐藤佐太郎関係著書(歌集『帰潮』扉の短歌筆跡)追加。物故主要歌人追加(光橋正起新規追加、式町春夫の作品・歌歴充実・歌集「夏燕」写真追加)。新刊案内(煙草畑〔新宮哲雄〕)追加。 |
平成18年1月31日 | 2月号に更新。歩道叢書(平成4年)追加。 |
平成18年1月1日 | 1月号に更新。新刊案内(波の音〔夏梅千代子〕・濁流〔本間百々代〕)追加。物故主要歌人写真追加(横尾忠作)。歩道叢書(平成3年)追加。 |
平成17年12月3日 | 12月号に更新。新刊案内(鋼〔松本嘉猷〕・時空〔加来進〕・菜畑〔下田徳恵〕・季のはざま〔伊藤滋己〕・阿久根〔河南誠一郎〕)の作品追加。歩道叢書(平成元・2年)追加。佐藤佐太郎関係著書(佐藤佐太郎随考〔片山新一郎〕新規追加・佐藤佐太郎論〔片山新一郎〕の写真追加)。 |
平成17年10月31日 | 11月号に更新。物故主要歌人写真追加(斎藤伊佐緒)、作品追加(斎藤伊佐緒〔歌集「山葵田」以降〕)。新刊案内(夜想〔岩沢時子〕・御裳濯川〔松本一郎〕)の作品追加、(杖〔板宮清治〕)の追加。平成17年度歩道賞追加。歩道叢書(昭和62・63年)追加。 |
平成17年10月2日 | 10月号に更新。新刊案内(阿久根〔河南誠一郎〕)追加。歩道叢書(昭和61年)追加。物故主要歌人の写真追加(榛原駿吉・芝沼美重・福田柳太郎〔歌集〕・渡邊良平)と作品追加(福田柳太郎〔歌集「光束」〕)。 編集余禄に「縦書について」を追加。別様式の今月の十首を追加。 |
平成17年8月30日 | 9月号に更新。新刊案内(寒椿〔野口登久〕)追加。歩道叢書(昭和60年)追加。物故主要歌人写真追加(梅崎保男・平井寛・高橋加寿男・福田柳太郎・赤城猪太郎)。 「表紙絵に見る歩道の歩み」修正(昭和20年代)。現役主要歌人追加(香川美人・板宮清治)。歩道全国大会報告追加。 |
平成17年8月1日 | 8月号に更新。現役主要歌人追加(青田伸夫)。歩道叢書(昭和57~59年)追加。「表紙絵に見る歩道の歩み」修正(平成16~17年) |
平成17年7月1日 | 7月号に更新。新刊案内(テキサスの四季〔岩弘光香〕・風の道〔桧垣文子〕)の作品追加、(御裳濯川〔松本一郎〕・菜畑〔下田徳恵〕)の追加。 |
平成17年6月12日 | 歩道叢書(昭和55~56年)追加。物故歌人(浅井喜多治・杉山太郎)写真追加。 |
平成17年6月5日 | 現役主要歌人追加(長坂梗・秋葉四郎・田野陽) |
平成17年6月1日 | 6月号に更新。新刊案内(短歌を作るこころ〔佐藤佐太郎〕)の追加。新刊歌集案内(遠遊アンデス〔秋葉四郎〕・古座川〔菴田ふじゑ〕・たまほこ〔長谷川翠渕〕)の作品追加、(季のはざま〔伊藤滋己〕・菜畑〔下田徳恵〕・時空〔加来進〕)の追加。平成17年度歩道全国大会案内の追加。 |
平成17年5月2日 | 5月号に更新。歩道叢書(昭和53~54年)追加。 |
平成17年3月31日 | 4月号に更新。新刊案内(鋼〔松本嘉猷〕・庭想〔岩沢時子〕)追加。歩道叢書(昭和49~年〔叢書141~〕)追加。斎藤茂吉百首・佐藤佐太郎百首・佐藤志満百首のレイアウト修正。「表紙絵に見る歩道の歩み」のレイアウト修正。 |
平成17年3月5日 | 3月号に更新。「作歌上の注意」追加。新刊案内(家の灯〔氏原敏子〕)の作品追加。歩道叢書(昭和45~49年〔叢書95~140〕)追加。 |
平成17年1月31日 | 2月号に更新。佐藤佐太郎関係著書(佐藤佐太郎全歌集特装版・天眼抄・及辰園百首付自註文庫版・互評自註歌集赤土・互評自註歌集歩道・歩道作歌案内昭和41年版及び佐藤佐太郎書画集の写真)の追加。作歌Q&A(仮名づかひ)追加。歩道叢書(昭和43~45年)追加。新刊歌集(草もみぢ〔長坂梗〕・岐阜蝶〔黒田淑子〕・妙高の日々〔畑山覃子〕)の作品追加。 |
平成17年1月1日 | 1月号に更新。歩道叢書(40~42年刊行歌集追加、レイアウト修正)。新刊案内(線香花火〔青木嘉子〕)の作品追加、(古座川〔菴田ふじゑ〕・たまほこ〔長谷川翠渕〕追加)。佐藤佐太郎の書画一部追加。物故歌人(杉山太郎)の追加。今月の歌論・歌壇の窓・歩道賞・年度賞のレイアウト修正。 |
平成16年12月11日 | 「佐藤佐太郎の歌碑」のレイアウト修正。物故主要歌人写真追加(岡野千佳代)。 |
平成16年12月1日 | 12月号に更新。新刊案内(秋茜〔由谷一郎〕)の作品追加。佐藤佐太郎歌碑の写真一部更新〔村松山(茨城県)・御舟手(山口県)・下関市海響館(山口県)・佐渡鷲崎(新潟県)〕。物故主要歌人写真追加(兵藤正登司・香川末光)。歩道叢書(38~39年刊行歌集)追加。 |
平成16年11月1日 | 11月号に更新。新刊案内(珈琲〔森川忠子〕)の作品追加。平成16年度歩道賞発表。平成16年度歩道全国大会報告の追加。佐藤佐太郎関係著書(歩道案内・佐藤佐太郎先生銚子詠草〔江畑耕作著〕)の追加。 |
平成16年10月2日 | 10月号に更新。佐藤佐太郎の書画(江畑美術館)追加。歩道叢書(歩道叢書第一号より)追加。 |
平成16年9月1日 | 9月号に更新。佐藤佐太郎関係著書(佐藤佐太郎歌集〔角川文庫〕・斎藤茂吉全集)追加。新刊案内(月明〔田島智恵〕)の作品追加、(家の灯〔氏原敏子〕・風の道〔檜垣文子〕追加。 |
平成16年8月1日 | 8月号に更新。トプページ(表紙)更新。「歩道のご紹介・歩道の歩み」などのレイアウト修正。物故歌人(山本成雄)追加。佐藤佐太郎関係著書(佐藤佐太郎の短歌の世界〔著者:今西幹一〕・佐藤志満〔選集「淡き影」・「全歌集」〕)追加。新刊案内(秋茜〔由谷一郎〕・草もみぢ〔長坂梗〕)追加。 |
平成16年7月1日 | 7月号に更新。作歌Q&A追加。 |
平成16年6月20日 | 佐渡鷲崎の佐藤佐太郎歌碑の写真を追加。物故歌人(兵藤正登司)の追加。 |
平成16年6月1日 | 6月号に更新。新刊案内(いなづま〔戸田佳子〕・石塵〔四元仰〕)の作品追加、(岐阜蝶〔黒田淑子第七歌集〕・珈琲〔森川忠子第一歌集〕・妙高の日々〔畑山覃子〕)追加。佐藤佐太郎関係著書(新風十人・「柿本人麿」批評集)追加。 |
平成16年5月23日 | 佐藤佐太郎についての論考著作などの追加。漢字対比表の一部追加 |
平成16年5月2日 | 歌碑の写真(島根県湯抱)の更新。「佐藤志満の歌集」のレイアウト修正。「歩道賞受賞作品」のレイアウト修正。 |
平成16年5月1日 | 5月号に更新。新刊案内(秋葉四郎歌集・冬苺〔伊藤信子〕・音〔毛藤美代〕など)追加。佐藤佐太郎の著書(歌論・随筆・全歌集など)追加。 |
平成16年4月1日 | 4月号に更新。新刊案内(線香花火)追加。物故歌人(和歌森玉枝)の追加。歩道の歩み(昭和20年創刊號~3號)追加(これにより全巻全号登載終了)。「歩道全国大会案内」の追加。 |
平成16年3月1日 | 3月号に更新。「佐藤志満の歌集」追加。物故歌人(香川末光)の追加。 |
平成16年2月21日 | 「佐藤佐太郎の歌集」の写真追加(完成)。 |
平成16年2月1日 | 2月号に更新。新刊案内(木の扉・冬天・歳月以後)追加。物故歌人(森山耕平)の追加。「佐藤佐太郎の歌集」の追加。 |
平成15年12月30日 | 1月号に更新。トップページ・新刊案内・歩道のご紹介・作歌Q&A・佐藤佐太郎書画集・歌碑写真一覧・歩道の歩み等の一部修正・追加。 |
平成15年12月1日 | 12月号に更新。歌碑の写真(竜飛崎・観音正寺・赤壁・出水)の一部追加・更新。新刊案内(秋葉四郎著「歌人茂吉」)追加。新刊歌集「薔薇咲く庭」追加。「表紙絵に見る歩道の歩み」に「茂吉追悼号」を追加。 |
平成15年11月1日 | 11月号に更新。平成15年度歩道賞発表。新刊案内「梅崎保男全歌集」及び歌集「鰊の海」追加。「表紙絵に見る歩道の歩み」(昭和60年代以降)追加。 |
平成15年9月29日 | 10月号に更新。「歩道活版印刷第一号(昭和23年6月号)のご紹介」の追加。作歌Q&Aの追加。 |
平成15年9月1日 | 9月号に更新。 |
平成15年8月2日 | 8月号に更新。 |
平成15年7月15日 | 「表紙絵に見る歩道の歩み」(昭和50年代)追加。 |
平成15年7月1日 | 7月号に更新。「表紙絵に見る歩道の歩み」(昭和20年代~40年代まで)追加。 |
平成15年6月11日 | 歩道の歩み(昭和24~21年分)追加。 |
平成15年6月6日 | 歩道の歩み(昭和30~25年分)追加。 |
平成15年6月1日 | 6月号に更新。平成15年度歩道全国大会報告の追加。昭和36年歩道賞受賞作品追加(これにより過年度の歩道賞受賞作品は全て網羅)。歩道の歩み(昭和35~31年分)追加。 |
平成15年5月10日 | 新刊案内(秋葉四郎著「アンデスの雷」)の追加。 |
平成15年5月1日 | 5月号に更新。物故歌人(渡邊良平)の作品追加。新刊歌集(女鳥羽川・歳月・水の余韻・匙の音)の追加。佐藤佐太郎の歌碑写真一覧の追加。 |
平成15年4月9日 | 平成15年度歩道全国大会案内の追加。 |
平成15年4月5日 | 漢字対批表の追加。 |
平成15年4月1日 | 4月号に更新。 |
平成15年3月21日 | 物故歌人(岡野千佳代)の追加。新刊歌集「紺つむぎ」の追加。佐藤佐太郎歌碑の梵鐘の写真を3葉追加。 |
平成15年3月6日 | 物故歌人(榛原駿吉氏・梅崎保男氏)の作品追加など。 |
平成15年3月2日 | 3月号に更新。新刊案内に歌集編を追加、新刊書籍の写真にサムネイルを付加。物故歌人(渡邊良平氏)の追加。トップページのレイアウト更新など。 |
平成15年2月1日 | 2月号に更新。新刊案内の追加。レイアウト一部修正など。 |
平成15年1月1日 | 歩道短歌会ホームページ公開(歩道60周年記念事業の一環)。 |