平成二十四年度歩道全国大会報告
一 日 時 平成二十四九月二十二日(土)・二十三日(日)
二 場 所 ホテルフロラシオン青山(東京都港区南青山四・一七・五八)
三 内 容
第一日 開会行事
総合歌会1
判別歌会
懇親会
第二日 講 話
☆講 師 秋葉四郎
☆演 題 選歌批評は歌論の究極
総合歌会2
入選者表彰
歩道賞表彰
閉会行事
四 互選上位七首(七・八位は同得点)
被災地の支援を終へし自衛官の夫をりをり夢にうなさる 辻田悦子
原発の行く末案ずる集会の梅雨寒き部屋のながき沈黙 齋藤すみ子
八十四人つひに帰らぬ校門に風車いくつ音なく回る 仲田紘基
津波にて逝きし人らの呼ぶ声が波荒き日は聞えくるとぞ 山本豊
屏風ヶ浦断崖とほくけぶるまで春の疾風に潮しぶき立つ 鈴木眞澄
わが心とりとめもなく雨の降る彼岸の一日逝きし子思ふ 小倉久子
日蝕の光尽くるとき常念の残雪の嶺色冴えてゆく 樫井礼子
願ふことまだあれば吾も石を積む蔵王山頂のケルンの上に 小堀高秀
五 事務局 歩道短歌会内 渡辺洋子
六 出詠者・出席者 一〇五名