歩 道 叢 書
平成W(6〜7年)
|
歌 集 名 | 著 者 | 定 価 | 発行年月日 | 備 考 | 頁 |
清 夏 | 黒田淑子 | 2500円 | 平成6年1月号紹介 (平成5年5月6日発行) |
第五歌集。昭和60年後半〜63年の作品。短歌新聞社発行。岐阜県。 | 1 |
寒 椿 | 松木光 | ― | 平成6年1月号紹介 (平成5年7月24日発行) |
第三歌集。昭和45〜平成4年の680首。東京都。 | 2 |
凍 河 | 片上弥重子 | ― | 平成6年2月号紹介 | 第一歌集。昭和55〜平成3年の作品と昭和55年以前の作品若干首。愛媛県。 | 3 |
身 辺 | 佐藤志満 | 2500円 | 平成6年3月号紹介 (平成5年7月24日発行) |
第七歌集。昭和63〜平成4年の441首。短歌新聞社発行。東京都 | 4 |
浜 道 | 川上あきこ | ― | 平成6年3月号紹介 | 第一歌集。昭和51〜平成4年の429首。神奈川県。 | 5 |
遠き花火 | 黒岩ユウ | 2500円 | 平成6年3月号紹介 | 第一歌集。昭和57〜平成4年と昭和56年以前の510首。長野県。 | 6 |
高 島 | 水津正夫 | ― | 平成6年5月号紹介 (平成5年9月15日発行) |
第二歌集。昭和57〜平成4年の416首。島根県。 | 7 |
砂漠の月 | 荒木千春子 | ― | 平成6年5月号紹介 (平成5年8月22日発行) |
歌文集。東京都。 | 8 |
阿仁川 | 高嶋昭二 | 2700円 | 平成6年5月号紹介 | 秋田県。 | 9 |
冬 濤 | 巻口省三 | 2500円 | 平成6年10月号紹介 | 第一歌集。新潟県。 | 10 |
たかむら | 鎌田昌子 | ― | 平成7年1月号紹介 | 第一歌集。昭和51〜平成5年の516首。岩手県。 | 11 |
花明り | 佐藤和子 | ― | 平成7年2月号紹介 (平成6年3月10日発行) |
第二歌集。昭和46〜平成5年8月までの470首。岩手県。 | 12 |
百合の咲く庭 | 大橋美恵子 | ― | 平成7年2月号紹介 (平成6年5月1日発行) |
第二歌集。昭和59〜平成5年の作品。千葉県。 | 13 |
はるあきのこと | 長澤郁子 | ― | 平成7年2月号紹介 (平成6年8月1日発行) |
第二歌集。京都市。 | 14 |
河のほとり | 内藤春子 | ― | 平成6年8月1日発行 | 第一歌集。(有)豊友印刷発行。昭和61〜平成5年の作品。神奈川県。(歩道叢書ではない) | 15 |
しやがの花 | 田口克子 | 2500円 | 平成7年4月号紹介 | 第一歌集。埼玉県 | 16 |
舞羅戸 | 伊与田愛味子 | ― | 平成7年4月号紹介 | 第一歌集。昭和50〜平成6年の600首。北九州市。 | 17 |
漁 火 | 中村忠司 | 2000円 | 平成7年6月号紹介 | 第一歌集。昭和60〜平成6年の469首。岩手県。 | 18 |
伊勢の国 | 松本一郎 | 2500円 | 平成7年10月号紹介 | 第一歌集。三重県。 | 19 |
川 風 | 樫井礼子 | 2500円 | 平成7年11月号紹介 | 第一歌集。541首。千葉県。 | 20 |
小 風 | 飯塚和子 | 2500円 | 平成7年12月号紹介 | 第一歌集。東京都。 | 21 |