歩 道 叢 書
平成Y(11〜13年)
|
歌 集 名 | 著 者 | 定 価 | 発行年月日 | 備 考 | 頁 |
逆 光 | 西村雅直 | 3000円 | 平成11年1月号紹介 (平成9年6月20日発行) |
歩道叢書。第二歌集。ランル社発行。昭和51〜平成6年の749首。愛知県。 | 1 |
花を吹く風 | 岩沢時子 | 2500円 | 平成11年1月号紹介 (平成9年12月24日発行) |
第三歌集。龍書房発行。平成3〜9年の440首。千葉県。 | 2 |
雲の反照 | 四元仰 | 2500円 | 平成11年1月号紹介 (平成10年8月25日発行) |
第二歌集。短歌新聞社発行。昭和52〜61年の250首。埼玉県。 | 3 |
根々見の里 | 山上松根 | 2300円 | 平成11年3月号紹介 平成9年7月26日発行 |
愛媛県。 | 4 |
光る雲 | 高橋正幸 | 2500円 | 平成11年3月号紹介 (平成9年8月3日発行) |
第二歌集。北海道。 | 5 |
海 辺 | 松帆喜美代 | ― | 平成11年4月号紹介 | 昭和49年からの作品800余首。兵庫県。 | 6 |
灯 | 堀江登美子 | 2500円 | 平成11年5月号紹介) (平成10年12月25日発行) |
第一歌集。歩道叢書。短歌新聞社発行。昭和52〜平成10年の400首。兵庫県。 | 7 |
つゆくさ | 鬼形いつ子 | ― | 平成11年6月号紹介 | 千葉県。 | 8 |
杉 森 | 佐藤和子 | ― | 平成11年9月号紹介 | 第一歌集。昭和48〜平成10年の400首。三重県。 | 9 |
楠若葉 | 金子米子 | ― | 平成11年10月号紹介 | 402首。 | 10 |
霧の音 | 佐藤スミヱ | ― | 平成11年12月号紹介 (平成10年12月発行) |
第一歌集。昭和49〜平成6年の作品。大分県。 | 11 |
墨 縁 | 森谷耿子 | 2500円 | 平成12年1月号紹介 | 第一歌集。365首。東京都 | 12 |
午後の風景 | 岡本千代子 | ― | 平成12年1月号紹介 | 第一歌集。昭和58〜平成10年の作品。三重県。 | 13 |
寂 静 | 石井清恵 | 2500円 | 平成12年2月号紹介 (平成10年8月3日発行) |
第二歌集。短歌新聞社発行。平成4〜9年の520首。千葉県。 | 14 |
海鳴り | 柳照男 | 2500円 | 平成12年2月号紹介 (平成11年1月6日発行) |
第二歌集。短歌新聞社発行。平成4〜10年の515首。新潟県。 | 15 |
延 寿 | 石井きく | ― | 平成11年1月14日発行 | 第二歌集。(有限)市民かわら版社発行。昭和47〜平成9年の502首。神奈川県。(歩道叢書ではない)。 | 16 |
早春残照 | 山崎正男 | 2500円 | 平成12年2月号紹介 (平成11年3月21日発行) |
第二歌集。短歌新聞社発行。昭和60〜平成8年の433首。埼玉県。 | 17 |
循 環 | 種子島敬司 | 2500円 | 平成12年3月号紹介 (平成11年7月18日発行) |
第二歌集。作者50〜65歳の400余首。千葉県。 | 18 |
紅 梅 | 嶋崎重八 | ― | 平成12年3月号紹介 (平成11年9月24日発行) |
第一歌集。昭和60年以降の作品。 | 19 |
辛夷の花 | 小林智子 | 2500円 | 平成12年3月号紹介 (平成11年11月23日発) |
第二歌集。昭和61〜平成10年の538首。長野県。 | 20 |
冬 果 | 香川末光 | 2500円 | 平成12年4月号紹介 (平成11年12月3日発行) |
第二歌集。短歌新聞社発行。昭和53後半〜平成10年の約900首。愛媛県 | 21 |
雨 水 | 佐藤志満 | 2500円 | 平成12年5〜10月号紹介 (平成12年1月18日発行) |
第9歌集。短歌新聞社発行。平成8〜11年の405首。東京都。 | 22 |
時 差 | 富田涼子 | 2500円 | 平成12年9月号紹介 | 第一歌集。昭和50〜平成10年の作品。千葉県。 | 23 |
椎 森 | 秦信一郎 | 2500円 | 平成12年9月号紹介 | 第一歌集。昭和58〜平成11年の作品。千葉県。 | 24 |
歳 月 | 鈴木元臣 | 2500円 | 平成12年9月号紹介 (平成12年1月12日発行) |
第二歌集。昭和61〜平成10年の作品。千葉県。 | 25 |
傘 寿 | 森とみか | ― | 平成12年9月号紹介 (平成12年2月27日発行) |
第三歌集。セキ株式会社発行。平成4〜11年の作品。愛媛県。(歩道叢書ではない)。 | 26 |
栄 光 | 牛窪又一 | 2500円 | 平成12年9月号紹介 (平成12年5月5日発行) |
第三歌集。埼玉県。 | 27 |
過 客 | 安嶋彌 | (私家版) | 平成12年12月号紹介 (平成12年6月1日発行) |
第三歌集。角川書店発行。平成4〜11年の368首。 | 28 |
通 雨 | 鈴木真澄 | 2000円 | 平成12年12月号紹介 (平成12年5月10日発行) |
歩道叢書。第二歌集。龍書房発行。昭和59〜平成11年の660首。千葉県。 | 29 |
臨港橋 | 菅千津子 | 2500円 | 平成12年12月号紹介 | 第一歌集。昭和54〜平成11年の作品。愛媛県。 | 30 |
堰の音 | 片山新一郎 | 2500円 | 平成13年2月号紹介 (平成12年11月3日発行) |
第五歌集。短歌新聞社発行。平成4〜11年の549首。宮城県。 | 31 |
さくら草 | 青木義脩 | 2500円 | 平成12年3月号紹介 | 第一歌集。昭和55〜平成10年の564首。埼玉県。 | 32 |
米 年 | 山上次郎 | 3000円 | 平成13年3月号紹介 (平成12年9月10日発行) |
第八歌集。童馬堂刊。平成元〜12年の1155首。愛媛県。 | 33 |
宿 雪 | 鈴木淳一 | 2500円 | 平成13年5月号紹介 | 第一歌集。昭和38〜平成12年の664首。北海道。 | 34 |
多々羅岬 | 越智桂子 | 2500円 | 平成13年6月号紹介 | 第一歌集。昭和50〜平成11年の作品。愛媛県。 | 35 |
パンの生地 | 大賀正美 | 2500円 | 平成13年6月号紹介 (平成12年10月6日発行) |
第二歌集。短歌新聞社発行。平成2〜11年の395首。神奈川県。 | 36 |
凍 蕾 | 田野陽 | 2500円 | 平成13年6月号紹介 (平成12年11月9日発行) |
第四歌集。短歌新聞社発行。平成3〜10年の494首。東京都。 | 37 |
小林慶子全歌集 | 小林慶子 | 6000円 | 平成13年7月号紹介 (平成12年11月10日発) |
昭和25〜平成12年の5歌集2411首。短歌新聞社発行。東京都。 | 38 |
菩提樹の下 | 青田伸夫 | 2500円 | 平成13年8月号紹介 (平成13年3月9日発行) |
第四歌集。短歌新聞社発行。昭和63〜平成7年の525首。神奈川県。 | 39 |
土明り | 神田あき子 | 2500円 | 平成13年9月号紹介 (平成13年3月10日発行) |
歩道叢書。第二歌集。短歌新聞社発行。平成3〜12年の448首。愛知県。 | 40 |
立 雲 | 吉田和氣子 | 2500円 | 平成13年10月号紹介 (平成13年3月1日発行) |
第三歌集。短歌新聞社発行。昭和62〜平成6年の372首。東京都。 | 41 |
冬 園 | 村上時子 | 2500円 | 平成13年10月号紹介 (平成13年4月25日発行) |
第二歌集。歩道叢書。短歌新聞社発行。平成5〜12年の470首。愛媛県。 | 42 |
花 畑 | 舘富江 | 2500円 | 平成13年10月号紹介 (平成13年5月7日発行) |
「水平線」以降26年間の作品。千葉県。 | 43 |
姉 妹 | 多田隈良子 我孫子正子 |
― | 平成13年11月号紹介 |
米国(多田隈良子)・千葉県(我孫子正子)。 | 44 |