歩道の歩み(1945(昭和20)年~1954(昭和29)年)


「歩道」の歩みを逆年順に示しています(なお、「作品」・「作品批評」・「歌集などの書評」は割愛していますが、今後、順次内容を拡充していく予定です)。   


    昭和二十九年
◇主な内容
茂吉語録(通年)。「朝の螢」合評(通年 除く九月号)。歌壇時評(山本成雄 通年)。後記(佐藤佐太郎 通年)。雑記(通年)…作者と作品(菅原峻 二月号)・晩年のニイチエ(鈴木一念 三月号)・素材と表現(横尾登米雄 三月号)・志貴皇子御歌一首(海野鉄ニ 三月号)・茂吉先生の歌一首(齋藤廣一 四月号)・「純粹短歌」小感(河原冬藏 四月号)・言葉(三枝茂 四月号)・過剰なら棄ててもよい(横尾登米雄 五月号)・歩道群像抄(山本成雄 五月号)・「純愛三十年」のこと(山本成雄 六月号)・「清涼剤」といふこと(河原冬藏 六月号)・王盛集と由良牟呂集(飯岡幸吉 七月号)・海洋の歌一首(海野鉄ニ 七月号)・現実に即するといふこと(加藤正明 七月号)・角川文庫「佐藤佐太郎歌集」に頻出する語(清水秀雄 八月号)・作品における生活(菅原峻 九月号)・造型感動(梶井重雄 九月号)・朝日短歌(岩本初夫 十月号)・比喩といふこと(菊地重雄 十月号)・「三椏の花」序(佐藤佐太郎 十一月号)・八丈島遊記(佐藤佐太郎 十二月号)等。短歌選評(佐藤佐太郎 一・ニ・六・八・十・十二月号)。齋藤先生葬送記(佐藤佐太郎 ニ月号)。純粋詩としての短歌(佐藤佐太郎 四月号)。睡眠(佐藤佐太郎 五月号)。童馬山房隨聞抄(佐藤佐太郎 六月号)・茂吉先生の手帳(佐藤佐太郎 七月号)。感動助詞「よ」に就て(進藤文夫 八・九・十月号)。客観写生に関する茂吉の意見(山本成雄 九・十・十二月号)。


    昭和二十八年
◇主な内容
茂吉語録(六月号から十二月号)。「朝の螢」合評(通年 除く九月号)。歌壇時評(山本成雄 通年)。歩道毎月抄(佐藤佐太郎 二月号)。後記(佐藤佐太郎 通年)。初期の作品に就て(山本成雄 三月号)。
齋藤茂吉追悼号(五月号)
 〇「写真」三葉。「色紙」と「歩道昭和二十三年六月号所載の原稿筆蹟」の写真を冒頭に掲げる。
 〇中表紙の表題…齋藤茂吉先生追悼特輯 抒情詩に心沁みつつみづからの老身のために道を求めず。
 〇茂吉大人を偲ぶ(新村出)。蚤と茂吉(川田順)。座談會の追憶(水原秋櫻子)。齋藤先生の思ひ出(青木義作)。蓮の花(小林勇)。思出で話(池上浩山人)。齋藤先生を偲びて(河野多麻)。齋藤茂吉先生(鈴木一念)。追憶二三(廣野三郎)。先生の絵(加藤淘綾)。茂吉先生の一面(飯岡幸吉)。断片(藤原哲夫)。心身快楽(高柳得實)。童馬山房の一日(小林克郎)。齋藤茂吉先生と長崎アララギ歌会のことなど(今宮武雄)。思ひ出す事ども(原敏夫)。引上げ頃のこと(板垣家子夫)。齋藤先生の思ひ出(宇賀田為吉)。上の山滞在吟のとき(高橋重男)。火曜日(波多野虎雄)。思ひ出二三(水上よし)。「歩道」をめぐる思出(佐藤佐太郎)。追憶記(芝沼美重)。齋藤茂吉先生のこと(猪浦敏夫)。代田の一日(山内照夫)。或る感想(長澤一作)。茂吉先生私記(山本成雄)。
茂吉語録(六月号から十二月号まで)。純粋短歌論附説(佐藤佐太郎六・七・八月号)。短歌選評(佐藤佐太郎 十一月号)。


    昭和二十七年
◇歩道毎月抄(佐藤佐太郎 通年 除く五・八・十二月号)。「朝の螢」合評(二月号から通年 除く五・十一月号)。歌壇時評(山本成雄 三号以降毎月 除く五月号)。後記(佐藤佐太郎 通年)。歩道選集に就て(池野武・河原冬藏・山本成雄 二月号)。歩道選集各評(平井寛・石川一夫・笠原清一郎・進藤文夫・片山新一郎・翠川良雄・宮本美津子・谷合幾太郎)。齋藤茂吉先生記念特集(鈴木一念・飯岡幸吉・高柳得實・山本成雄・大石逸策・進藤文夫・山内照夫・松田さえ子 五月号)。「帰潮」批評特集(長澤一作・山本成雄・河原冬藏・横尾登米雄・芝沼美重・菅原峻・平井寛・井上雅道・上村閑子夫・猪浦敏夫・海野鉄ニ・鈴木一念 五月号)。帰朝批評(竹中理一郎・園原寛美 六月号)。老境の歌(佐藤佐太郎 八月号)。


    昭和二十六年
◇「朝の螢」合評(通年)。歌壇時評(山本成雄 通年 除く六月號)。後記(佐藤佐太郎 通年)。歩道毎月抄(佐藤佐太郎 四・五・六・七・九から十二月號)。枇杷の花〔短歌〕(齋藤茂吉 一月號)。摩周湖行(佐藤佐太郎 一月號)。根に響く感じ(佐藤佐太郎 二月號)。感動の助詞「よ」に就て(進藤文夫 三・五・六月號)。節にあてた左千夫の手紙(佐藤佐太郎 六月號)。長塚節の歌(佐藤佐太郎 七月號)。大林君を悼む(猪浦敏夫 七月號)。體驗…純粋短歌論十二(佐藤佐太郎 八月號)。歌集「連山」小註(飯岡幸吉 九月號)。歌集「歩道」の自註(河原冬藏 十月號)。加藤良子さんを憶ふ(翠川良雄 十月號)。短評「短歌入門ノオト」(鈴木一念 十一月号)。


    昭和二十五年
(一・ニ月合併號・その後は毎月発行)
◇純粋短歌論九…寫生(佐藤佐太郎 一・ニ月號)。「小園」動物詠の中より(長澤一作 一・ニ月號)。茂吉先生の近作(山本成雄 一・ニ月號)。選歌小感(佐藤佐太郎 一・ニ月號から五月號)。相互素描(三月號から七月號)。眞實…純粋短歌論十(佐藤佐太郎 三月號)。「ともしび」に就て(佐藤佐太郎 四月號)。「白き山」小言(猪浦敏夫 四月号)。残された課題(竹内邦雄 五月號)。長塚節の悲戀(平輪光三 六・七月號)。短歌の単純と豊富(佐藤佐太郎 七月號)。短歌に於ける感動の助詞「よ」に就て(進藤文夫 七・八・九・十一・十二月號)。ミュンヘン行(西村資治 八月號)。歌壇時評(山本成雄 十・十一月號。若月彰 十一・十二月號)。象徴…純粋短歌論十一(佐藤佐太郎 十一月號)。後記(佐藤佐太郎 通年)。
◇歩道第一回大會…四月十六日(日曜)。東京都品川區下高輪町 東禪寺。四十九名出席。


    昭和二十四年
(一・ニ月合併號、三月號、四月號、五・六月合併號、七から十月號は休刊、十一月號、十二月號)
◇茂吉獨語抄(齋藤茂吉 一・ニ月合併號、三月號、四月號、五・六月合併號)。言葉(純粋短歌論五・六)(佐藤佐太郎 一・ニ月合併號、三月號)。節にあてた左千夫の手紙(五・六)(佐藤佐太郎編 一・ニ月合併號、三月號)。同人寄語(一・ニ月合併號)…短歌の思想性について(長澤一作)・ランボオ詩集から(片山新一郎)・互評自註歌集「歩道」について(山本成雄)。同人寄語(一・ニ月合併號)…句割れについて(山本成雄 三月號)・『わたくし』用例考(片山新一郎 三月號)。短歌と将来(佐藤佐太郎 四月號)。「寫生」とリアリズム論反駁(杉鮫太郎 四月號)。態度(純粋短歌論七)(佐藤佐太郎 五・六月合併號)。寫生(純粋短歌論八)(佐藤佐太郎 十一月號)。選歌小感(佐藤佐太郎 十二月號)。後記(佐藤佐太郎 通年)。


    昭和二十三年
(一・ニ月合併號、三から五月號は休刊、六月號から活版印刷、以後七、八、九、十、十一、十二月號)
◇歌集暁紅合評(一・二月合併號)。一年の業績―佐藤佐太郎氏の歌と文章―(山本成雄 一・ニ月合併號)。歩道へ(短歌五首)(齋藤茂吉 六月號)。雨の歩道(新村出 六月號)。形式(純粋短歌論ニ)(佐藤佐太郎 六月號)。朝の螢研究(六・七・八・九・十・十一・十二月號)。歌壇時評(田中仁 六月號)。極點(六月號…佐藤武、七月号…佐藤武・山本成雄、十二月號…長澤一作・山本成雄・山内照夫)。内容(純粋短歌論一)(佐藤佐太郎 七・八月號)。節にあてた左千夫の手紙(佐藤佐太郎編 七・八・九・十月號)。阿部久江さんの歌(久保田貞子 七月号)。二人の思ひ出(新居格 八・九月號)。聲調(純粋短歌論三)(佐藤佐太郎 九月號)。遺墨から発見した良寛の歌(原田勘平 九月號)。萬葉調(純粋短歌論四)(佐藤佐太郎 十月號)。選後寸感録(佐藤佐太郎 十一・十二月號)。萩原光一氏の歌(猪浦敏夫 十二月號)。後記(佐藤佐太郎と佐藤武又は橘馨 各號)


    昭和二十二年
(一月號、二月号號、三・四月合併號、五月號、六・七月合併號、八・九月合併號、十・十一・十二月合併號)
◇言葉(佐藤佐太郎 一月號)。「昭和新山吟」私記(田中仁 一月號)。煙草(佐藤佐太郎 一月號)。十二月歌會記(田中仁 一月號)。編輯後記(猪浦敏夫 一月號)。光橋正起君を悲しむ〔短歌八首〕(佐藤佐太郎 二月號)。光橋正起君追悼録(二月號)…光橋正起君の歌(佐藤武)・光橋さんの歌(関口登紀子)・病録(高橋研吾)・光橋君を憶ふ(猪浦敏夫)・光橋正起のこと(井上雅道)・印象(酒巻さゑ子)・光橋正起氏の歌(梅田敏男)・思ひ出すまま(長澤一作)・正起のこと(光橋英子)・日記抄。一月歌會記(山本成雄 二月號)。批評―「砂丘」(若林伸行作)の歌(角田智 三・四月合併號)。二月歌會記(藤園良子 三・四月合併號)。雑信(佐藤佐太郎 三・四月合併號)。雑信附記(佐藤武 三・四月合併號)。批評ー特輯歌批評(佐藤武 五月號)。雑信(佐藤佐太郎 五月號)。四五月歌會記(佐藤武 五月號)。後記(佐藤武 五月號)。三四月合併號散見(猪浦敏夫 六・七月合併號)。三四月合併號小感(石黒柾吉 六・七月合併號)。六七月歌會記(猪浦敏夫 六・七月合併號)。雑信(佐藤佐太郎 六・七月合併號)。編輯後記(佐藤武 六・七月合併號)。「軽風」の後半(飯岡幸吉 八・九月合併號)。歌集暁紅合評(八・九月合併號)。六七月號小見(山本成雄 八・九月合併號)。歌集「立房」出版記念記(佐藤武 八・九月合併號)。後記(佐藤武 八・九月合併號)。歌集暁紅合評(十・十一・十二月合併號)。八・九月合併號小評(長澤一作 十・十一・十二月合併號)。「立房」特輯…立房小感(佐藤武)・「立房」の日常詠(萩原光一)・「心」の用例(井垣春六郎)。立房私観(山本成雄)・立房讀後に(酒巻さゑ子)。雑信(佐藤佐太郎)。後記(佐藤武)。


  昭和二十一年
(第二巻第一號(二月発行)、三・四月合併號(第二號)、五月號(第三號)、六月號(第四號)、七月號(第五號)、八月號(第六號)、九・十月合併號(第七號)、十一・十二月合併號(第八號))
◇十二月号小見(猪浦敏夫 第一號)。猪浦氏の歌(高橋健吾 第一號)。歌集「暁紅」合評(第一號)。歌会報告(角田智 第一號)。編輯後記(角田智 第一號)。添削附言(佐藤佐太郎 三・四月合併號)。歌集「暁紅」合評(三・四月合併號)。一月號小感(光橋正起 三・四月合併號)。歌會報告(角田智 三・四月合併號)。編輯後記(角田智 三・四月合併號)。歌集「暁紅」合評(五月號)。行旅の歌(猪浦敏夫 五月號)。女流ニ家(長谷川竹夫 五月號)。編輯後記(角田智 五月號)。雑感(榎本順行 六月號)。批評散語(田中仁 六月號)。木曽路の旅(猪浦敏夫 六月號)。三・四月合併號短評(梅田敏男 六月號)。歌會報(四月…角田智、五月…猪浦敏夫 六月號)。編輯后記(角田智 六月號)。歌集「暁紅」合評(七月號)。断想(関口登紀子 七月號)。歌集「歩道」小感(猪浦敏夫 七月號)。Y君へ(長澤一作 七月號)。六月歌會記(猪浦敏夫 七月號)。編集後記(角田智 七月號)。歌集「暁紅」合評(八月號)。七月號散見(猪浦敏夫 八月號)。七月歌會記(猪浦敏夫 八月號)。編輯後記(光橋正起 八月號)。歌集「暁紅」合評(九・十月合併號)。「洞爺湖」について(関口登紀子 九・十月合併號)。作歌餘録(林愛子 九・十月合併號)。続 木曽路の旅(猪浦敏夫 九・十月合併號)。八月歌會記(猪浦敏夫 九・十月合併號)。九月歌會記(酒巻さゑ子 九・十月合併號)。編輯後記(佐藤武 九・十月合併號)。歌集「暁紅」合評(十一・十二月合併號)。二つの行き方(猪浦敏夫 十一・十二月合併號)。十一月歌會記(外池喜代子 十一・十二月合併號)。編輯後記(猪浦敏夫 十一・十二月合併號)。


    昭和二十年
(第一巻第一號(四月號・五月一日発行)、第一巻第二號(五六月合併號・七月二十五日発行、第一巻第三號(十月號・十月二十一日発行)、第一巻第四號(十二月号、十二月二十一日発行)、
◇観入の態度(佐藤佐太郎 第一號・四月號)。短歌作品(関口登記・角谷辰夫・若林伸行・長沢賀寿作・角田智・斎藤清子・井上雅道・光橋正起 第一號・四月號)。歌集「暁紅」合評(第一號・四月號)。編輯後記(角田智 第一號・四月號)。短歌作品(関口登記子・若林伸行・長沢賀寿作・角田智・斎藤清子・光橋正起・渡辺たけ子 第二號・五六月合併號)。歌集「暁紅」合評(第二號・五六月合併號)。四月集作品月評(関口登記子 第二號・五六月合併號)。関口さんの歌(長沢賀寿作 第二號・五六月合併號)。編輯後記(光橋正起 第二號・五六月合併號)。短歌作品(佐藤佐太郎・関口登記子・高橋健吾・濱田初廣・梅田敏男・長沢賀寿作・光橋正起・斎藤清子・伊藤惣吉 第三號・十月號)。歌集「暁紅」合評(第三號・十月號)。短評ところどころ(関口登記子 第三號・十月號)。編輯後記(光橋正記 第三號・十月號)。短歌作品(佐藤佐太郎・高橋健吾・猪浦敏夫・関口登記子・小野光一・長沢賀寿作・光橋正起・若林伸行・梅田敏男・濱田初廣・角田智・伊藤惣吉・斎藤清子・水上よし 第四號・十二月號)。二人の歌(関口登記子 第四號・十二月號)。十月秀歌私見(長沢賀壽作 第四號・十二月號)。習作と云ふこと(関口登記子 第四號・十二月號)。編輯後記(光橋正起 第四號・十二月號)

 昭和二十一年三・四月合併號から昭和三十六年に至る各号の内容は、「歩道」初期からの古い会員である外池喜代子さん、それ以前の内容は長坂梗さん・田野陽さん・日本現代詩歌文学館のご協力によるものです。