歌人佐藤志満偲ぶ会のご報告 |
と き 平成21年12月11日(金)
ところ 帝国ホテル 本館三階 富士の間
受付開始 (10時30分より)
御献花 (11時30分)
故佐藤志満主宰は、皇后陛下が皇太子妃殿下の頃より御歌を拝見し、ご相談にあづかつて居りました。その御縁により、歌人佐藤志満偲ぶ会に行啓賜りますとともに、御供花、御弔歌をいただきました。 |
 |
参列者献花 (11時35〜50分)
偲ぶ会 (11時50〜14時30分)
(司会・進行 波克彦)
○ 黙 祷
○ 実行委員長 秋葉四郎挨拶 |
 |
○ 偲ぶ言葉
・ 現代歌人協会代表 大島史洋様(御来賓)
・ 日本歌人クラブ代表 三枝 之様(御来賓)
・ 文芸評論家 梶木剛様(御来賓)
・ 菊澤研一(歩道会員)
・ 松生富喜子(歩道会員)
・ 黒田淑子(歩道会員)
・ 田野陽(歩道会員)
・ 青田伸夫(歩道会員)
・ 千速肇子様(御遺族〔長女〕)
(司会・進行 戸田佳子)
○ 御来賓紹介
・ 現代歌人協会代表 大島史洋様
・ 日本歌人クラブ代表 三枝 之様
・ 文芸評論家 梶木剛様
・ 角川学芸出版「短歌」編集長 杉岡中様
・ 短歌研究社「短歌研究」編集長 堀山和子様
・ 短歌新聞社 玉城入野様
・ 本阿弥書店「歌壇」編集長 奥田洋子様
・ 御遺族 千速肇子様
・ 御遺族 渡辺洋子様
・ 御遺族 渡辺良彦様
・ 御遺族 佐藤佳子様
○ ご供花、立花、弔電披露
(司会・進行 佐保田芳訓)
○ 献 杯 大津留敬
○ 懇談、軽食
○ 御花料奉納 佐藤淳子
○ 御遺族代表の言葉 渡辺洋子様(御遺族〔次女〕)
○ 実行委員会御礼の言葉 四元仰
○ 閉会の言葉 佐保田芳訓
|
〔参会者 約150名〕
ご参会くださつた皆様に心から御礼申し上げます
歌人佐藤志満偲ぶ会実行委員長 秋葉四郎・委員一同 |